求人情報

職員募集要項

児童心理治療施設 みらい・児童養護施設 つつじが丘学舎・児童家庭支援センター きずな

< 児童養護施設とは >
保護者のいない子どもや、保護者に養育されることが適当でない子どもを公的責任で養育し、保護するとともに、家庭への支援を行う児童福祉施設です。

< 児童心理治療施設とは >
家庭で暮らすことがむずかしく、お友達とうまくいかない、すぐにイライラしてしまう、いつも不安でいっぱいになるなどしんどさを抱えた子どもたちに生きやすい生活環境を整え、心理的なケアや学校教育を受ける児童福祉施設です。

< 児童家庭支援センターとは >
児童福祉法に基づいた、子どもと家庭についての専門相談機関です。福祉、行政、教育、医療等と連携しながら、相談員と心理士で助言や支援を行うとともに、必要に応じて心理療法やカウンセリングを行います。

募集する職種及び採用月日
・正社員
 ①保育士・児童指導員 1名 みらい
 ②保育士・児童指導員 3名 つつじが丘学舎
 ③社会福祉士 もしくは 精神保健福祉士 1名 きずな (“きずな”に詳細有)
 採用年月日 要相談

給与及び待遇(令和7年度採用の場合)
①②③保育士/児童指導員/社会福祉士/精神保健福祉士 新卒者(短大卒-4大卒)
 本俸 216,800円 – 220,000円 ~ 既卒者については要相談
 処遇改善手当 17,000円
 調整手当 10,840円 ~
 職務手当 10,000円 ~
 他に、扶養手当、通勤手当、夜勤手当、宿直手当 等
 賞与 有(年2回) 昇給 有(年1回)
 雇用保険・労災保険・社会保険(健康/厚生)・財形貯蓄(任意)・生命保険
 退職金制度 有(福祉医療機構退職共済、和歌山県民間社会福祉事業従事者共済)

就業条件
①②児童指導員・保育士・の場合
 1.勤務体制 日勤、早出、遅出、当直によるシフト制
 2.休日 4週8休
 3.休暇 有給休暇 他
 4.勤務地 児童養護施設つつじが丘学舎・児童心理治療施設みらい
③社会福祉士 もしくは 精神保健福祉士
 1.勤務体制 日勤(9時~18時)
 2.休日 週休2日制(土,日) 祝日休み
 3.休暇 有給休暇 他
 4.勤務地 和歌山児童家庭支援センターきずな
 4.勤務地 もしくは 令和8年度新設予定 児童家庭支援センター(紀の川市)

応募資格
・児童指導員/保育士
 大学等を卒業し教員資格(幼稚園教諭含む)か保育士・児童指導員か社会福祉士の資格を有する者。
・社会福祉士/精神保健福祉士
 社会福祉士もしくは精神保健福祉士 取得者であり、児童福祉分野での経験のある方。

選考方法
1.日時 随時お電話ください。日程を調整の上ご連絡いたします。
2.場所 和歌山市つつじが丘7丁目2-1 社会福祉法人 虎伏学園
3.内容 書類選考、面接、実習(保育士、児童指導員のみ)

TOP PAGE